廃棄物の種類と処理・リサイクル方法

動物の死体

動物系のイメージです

1.動物の死体とは?

動物の死体

畜産農業に該当する事業活動に伴って発生する動物の死体を指します。
動物のふん尿同様、特定の事業活動から排出されるものに限定して産業廃棄物として扱うので、例えば動物園やペットショップ、動物病院などから発生する動物の死体などはこれに該当しません。

 

 

2.動物の死体の具体例

  • 牛、馬、豚、めん羊、にわとり、あひる、がちょう、うずら、七面鳥、ウサギおよび毛皮獣などの死体

3.動物の死体の主なリサイクル方法

<概況>
通常は焼却処分されます。牛の肉骨粉は以前は飼料としての再生利用も盛んに行われていましたが、BSEの問題により飼料化リサイクルは困難となっています。

 

<主なリサイクル用途・方法>

  • セメント原料、路盤材
    焼却後、その焼却残渣をセメント原料や路盤材として再生利用することもあります

 

<その他の処理方法>
焼却後、埋立最終処分されます。